
学生時代にスポーツをしていた方や、冷え性で足がむくんでしまうことでブーツが脱ぎにくくなったり、いつも足全体が冷たいという悩みを持つ女性は多いかと思います。よく「ししゃも足」と言われてしまう太いふくらはぎは、そのまま放っておくとセルライトのせいで、ますます足全体が太くなってしまうこともあります。
では、ふくらはぎの部分やせは、どうすれば速く結果につなげることができるのでしょうか?
この記事の目次
ふくらはぎが太くなる原因
ふくらはぎが太くなるのは、血流の悪さ、運動のしすぎ、O脚や骨盤のゆがみ、そして、歩き方などが主な原因です。女性に多い冷えが災いして血流の流れが悪くなり、水分と老廃物が滞ってしまいセルライトになってしまうなんてことも。
足を一番キレイに見せてくれるふくらはぎのサイズってどのくらい?
足を一番キレイに見せてくれる、ふくらはぎのサイズは
「身長(cm)×0.2」
と言われることが多いです。
ただ、全体のバランスがあってこそですから、太すぎたりあまりにも細すぎてしまっても、バランスが悪く見えてしまいます。バランスが悪いと、せっかくふくらはぎが細くなったのに、今まで気にならなかった太ももが太く見えてしまう・・・なんてことも。これでは本末転倒ですよね。
ちなみに、モテ子BEAUTYによると、理想の足のバランスは、太もも:ふくらはぎ:足首=5:3:2だそうです。
画像:モテ子BEAUTY
ふくらはぎ痩せを実践する前に・・・
理想がなんとなく分かったところで、どうやって痩せていくか?ですが、まずは現状認識が大切。自分のふくらはぎのサイズをあまり見たくはないかもしれませんが、「今」を認識しておかないと、目標が分かったとしても、今からどのくらい細くしたらいいのかが分かりません。
数字を意識すると、測ったときに見た目では分からない効果が分かったり、逆に太くなってしまっていることに気付けたりすますから、感情的になって途中で投げ出す、なんてことにならなくてすむこともあります。
太さの現状が分かったら、次は何で太いのか?を確認してみましょう。
ふくらはぎ痩せのための簡単マッサージ
筋肉のせいで太い場合とセルライトや脂肪のせいで太い場合とで、原因が分かれますが、いずれにしても効果が期待できるのは、マッサージです。というのも、血行が悪かったり、老廃物が溜まっていると、さらに多くの老廃物が溜まってしまい、脂肪もつきやすくなるからです。やり方は簡単でこちらの動画のような要領でやるとやりやすいです。
健康的なふくらはぎとは?
ふくらはぎは第二の心臓とも呼ばれていて、足全体に血流を行き渡らせ、むくみを減らす重要な役割を担っています。いくら、ふくらはぎを部分痩せしたいといっても、不健康な状態で痩せてしまっては意味がありませんよね。そこで以下の項目をチェックしてみながら、ふくらはぎダイエットを進めてみてください。
- ふくらはぎ以外の部分も適度に暖かい
- やわらかすぎず&硬すぎない弾力のあるふくらはぎ
- 皮膚にハリがある
- 指で押しても跡が残らずすぐに元に戻る
- 指で押しても痛みを感じない
- 指で触ってもごりごりした感触がしない
上記の部分が当てはまる場合、健康的なふくらはぎですが、もし当てはまらない箇所があった場合には、無理をしてしまっているかもしれません。
まとめ
ふくらはぎが太いとスカートも気になってなかなかはけませんし、レギンスをはいてみてもどうしても気になってしまいます。
オシャレの幅が狭まる、影で笑われる、精神的に苦痛になるなどのデメリット面が多いふくらはぎは、毎日の手軽なケアでスラリとした美脚に変身させることができますので、まずはチャレンジしてみましょう。