
皆さんはボディージュエリーという言葉を聞いたことはあるでしょうか?実は今、ブライダルやパーティーなどの装いにぴったりのボディーアートとして人気が急上昇しているんです。
そこで今回は、まだボディージュエリーのことをよく知らない方のために、ボディージュエリーとは一体どのようなものなのかを詳しくご説明します。きっとボディージュエリーの魅力を存分に理解していただけるはずです。
ボディージュエリーって?
画像:出張ボディジュエリーサロンRococo
ボディージュエリーとは、色のついたパウダーやラインストーンを使って肌に直接施すボディーアートのこと。専用の接着のりやシートを使って模様を貼り付けるので、肌を傷める心配のない安全な施術です。
女性の間で人気が高まっているのは、ブライダルやパーティーなどの特別な装いをする時。ドレスには腕や肩、デコルテを露出したデザインが多いため、肌の上にも華やかな飾りを施したいと望む人が増えているのです。
ボディージュエリーは水に強い特性を持っており、一度施術を受けると1週間程度その状態を保つことができます。一方で、落としたい時には通常のクレンジングオイルで簡単に剥がすことができるため、手軽に楽しめるという魅力があります。
サロンの上手な選び方
ボディージュエリーの人気が高まっていることから、最近ではボディージュエリー専門のサロンも少しずつ増えています。ブライダル用のボディージュエリーを施したいという人は、ブライダルプランが用意されているサロンを選ぶようにしましょう。スワロフスキーやダイヤモンドをあしらったり、オーダーメイドのデザインを取り入るなど、特別なボディージュエリーを体験できます。
また、ボディージュエリーには民間の検定試験があり、一定のレベルを満たした施術者だけが資格を取得できる仕組みになっています。そのため、サロンを選ぶ際には有資格者がいるかどうかを確認するのもよいでしょう。
もし、ボディージュエリーに興味があって資格をとってみたいという場合はこらを参考にしてみてください。
ボディージュエリーには資格が必要?お仕事に役立てる方法| キレイ女子のヒケツ
自分で出来るボディージュエリー
普段使いできるカジュアルなものから始めてみたいという場合は、シールタイプのボディージュエリーがおすすめです。シールタイプのボディージュエリーには手首などに適した小さめサイズも多く、露出度の高いファッションをしていなくてもアクセサリー感覚で楽しむことができます。
また、ブライダル用のボディージュエリーにもシールタイプの物があります。いずれ結婚式で使いたいという人は、まず普段使いに適した物を練習用にあしらってみるのもよいでしょう。自分で使えるシールタイプのボディージュエリーは、お値段がリーズナブルな点が大きな魅力です。いくつも集めてシーンごとに使い分けるとさらに楽しくなりますね。
まとめ
特別な日の装いはもちろん、普段のファッションにも合うボディージュエリー。今後ますます人気が加速していくことに間違いありません。
気になった方はさっそくトライしてみてはいかがでしょうか?
みんなの視線を集める華やかなコーディネートになるはずです。